HOME › 2024年10月

中日旗大会❕❕

6年生としては公式戦最後の地区大会⤴️
代表決定戦まで戦うことができ、次に繋がる素晴らしい力を発揮してくれました🙌

練習してきたことや、目標としていたことが「できた」
この成功体験や気づきの積み重ねが、自信や楽しさに繋がっていく👍

6年生ありがとうな✨
そして、まだまだ退団まで新チームを頼むぞ〰😊








スゲー動いて、腹一杯飯食べて、寝まくる✨️
新チームも頑張るぞ🙌


  

ドラフト会議

元野球人(なんちゃって)としては、毎年涙、涙😭
もちろん子供含めて全く雲の上の出来事ですが……😆

番組の演出はありますが、プロを目指す姿に結果は別として、
一心に頑張ってきて頂を目指し次のステージに行くチャンスを得るか……
ここまででも相当な努力と意志が必要……
今も泣きながら見てます……(笑)

プロを目指せとかではなく、とにかく何かに打ち込み
コツコツ、前向きに頑張って、いろいろな経験をしてほしい🙌

勝手に熱くなる時間です😆

長男に続き次男の野球😆
当時も彼なりに頑張ってたんだろうな〰〰


  

読売旗県大会❕❕

県大会の役員としてコーチと参加しました🙌

最後まで諦めず、🏐にくらいつく意地や姿勢❕❕

そりゃ勝ち負けがあり、悔しい思いをした選手も
いると思いますが……

素晴らしい👍

素直に感動しました❕❕

次に大きく繋がるんだろうな〰

いよいよ来週は中日旗🙋
先輩も来てくれて充実した練習ができてる
さあ〰最後まで頑バレー🙌



  

頑張ろう石川❕❕

以前から大変お世話になり、憧れてるチームが主催された記念大会に参加させていただきました🙌
ほか、参加されたチームも伝統あるチームばかりで、大変勉強になった2日間でした👍
1日目、2日目と選手全員いろいろな経験をすることができ感謝❕❕感謝❕❕
そして何より楽しいかったです✨
この経験を、今月末にある6年生最後の大会にいかしていきたいと思います⤴️🙋

我が高山victoryも⭕⭕周年……と言えるよう頑張って行かなければ😆
とりあえず、もう少しで、あと少しでなんとか1周年記念……をやるべきか……



















最後に、久々ご一緒したチームの監督さんとあまりに似すぎた娘さん😆
娘とベンチ……羨ましい
  

いたずらかお菓子か❕❕

Trick or Treat🙌
いたずらするぐらい元気にバレーをしてほしい……
との願い?なのかわかりませんが、コーチが
お菓子の掴み取りをしてくれました✨️

クーラーBOXがコーチらしい😂

テンション⤴️⤴️⤴️
ありがとうございました🙇
まさしく、アメとムチ😆




  

読売旗地区大会

今期残り公式戦2戦のひとつに出場しました👍
いつもながら、役員&事務局の皆様、各チームの皆様に参加の機会を
いただき感謝いたします🙇

県大会出場とはいきませんでしたが、「選手」として戦う姿勢がでてた
大会でした👍
小学生と言えど、レクリエーションとして楽しんでるわけでなく、
ましてや、来たいときに来て、集まったら試合出ましょう……
てっのではなく、チームとして、選手として戦い、いろいろな経験を
してほしい🙌
選手でいるからそこ、「ハマる」きっかけを掴めるし、
「自分でひたむきに頑張る」、「あきらめない心」「前向きな心で挑戦」
ができると思います。
そして、最終的にチームの一員として、チーム皆で全力をだして楽しむ👍

6年生にとっては公式戦残り1試合😭
6年生含め次に繋がるよう、チーム皆が選手となり一丸で戦いたいと思います🙌

ちっちゃいvictoryマンもvictory男子も応援してくれました❕❕
素晴らしい時間でした✨️









  

成長って素晴らしい

先日のこと❕❕
出先で、ある青年と目が合った😊
その青年は明らかに「会釈&ご無沙汰してます」の感じだか……

私は申し訳ないことに顔見てもピンとこず、秋花粉でマスクもしてたし
「人違いしてるのかな」と思い遠い席に座ったら、その青年が近づいてきて挨拶……

なんと、少年野球の指導者してたときの選手でした😆
約20年ぶり😆

マスクしてるのによく俺ってわかったな〰(笑)
てか、めちゃくちゃ好青年になって頑張ってました👍
素晴らしい❕❕ちょっとの会話でしたが、元気がでたのと
感動でちと泣きそうになりました😆


少年団に携われるとこんな超素晴らしい特典がついてきます🙌
団員も大募集ですが、指導者も大募集です。
是非体験を🙌